グループホームえすの里
Grouphome
クガニー棟 定員10名
大宜味村字津波418番地
ウェーブ棟 定員10名
大宜味村字津波405番地
グループホームえすの里は、障がいのある人がアパートのような住居(1人部屋)で共同生活をするサービスです。「世話人」や「支援員」と呼ばれる職員が利用者の食事の用意、お風呂、トイレ、など援助します。悩みごと・困ったことも親身になって相談にのり問題解決に努めていきます。
サービス内容
提供サービス(夜間・休日)
- 1. お風呂、トイレ、食事等
- 2. 洗濯、掃除等の家事
- 3. 日常生活・社会生活上の相談及び助言
- 4. 就労先やその他の関係機関との連絡
- 5. その他の日常生活上の援助
- 6.行事・イベント参加、援助
※主に夜間や休日に支援が提供します。
利用者が落ち着いて生活ができるよう、自然豊かな落ち着いた場所にあります。
ベランダから見える海辺は心が落ちつき、ロケーションも最高です!
対象者
知的障がい者、身体障がい者、精神障がい者(発達障がい者)原則として18歳以上です。障がい者総合支援法の対象であれば誰でも利用できますが、原則として支援区分の判定を受け支援区分2以上の判定を受けた方が対象です。
サービスを利用したいけどよく分からない方は、相談支援事業所いっしんにお問い合わせください
お問い合わせ1日の流れ
-
01
- 歯磨き
-
02
- 洗濯
-
03
- 洗濯干し
-
04
- 片付け
-
05
- 食事
-
06
- 食器片付け
-
07
- 中庭でおしゃべり(余暇)
-
08
- 折り紙(趣味)
イベント・レクリエーション
えすフェスタ
ソフトバレー大会
海遊び
初詣
正月書き初め
ドライブ
オペレッタ
施設交流会
余暇活動
東村 つつじ公園
バレンタインデー
バレンタインデー チョコ作り
観月会
七夕短冊
京都旅行
スポーツ大会
ボウリング
買い物
施設紹介動画
施設名 | グループホームえすの里 |
---|---|
管理者 | 新城 靖史 |
所在地 | 沖縄県国頭郡大宜味村字津波番地418番地(クガニー棟) |
所在地 | 沖縄県国頭郡大宜味村字津波番地405番地(ウェーブ棟) |
運営法人 | 社会福祉法人一心福祉会 |
TEL | 0980-44-2117 |
FAX | 0980-44-2129(就労センターえすの里) |
info@center.esunosato.com | |
利用定員 | 20名(クガニー棟10名 ウェーブ棟10名) |
※クガニー棟、ウェーブ棟は隣接しています